集合住宅・商業施設 設計・監理

集まって暮らす集合住宅はもちろん、働く場や人の集まる場を暮らしの中の一部として捉え、
社会においての「住まう」環境づくりを提案します。
ご相談から完成までの流れをご説明します。

プロセス 内容 ポイント
1.お問い合わせ・ご相談 まずはご連絡ください。
土地探し、費用に関すること、建替え、設計依頼、その他なんでも結構です。
長期優良化住宅、フラット35住宅ローン住宅エコポイントのご相談にも応じます。
お問い合わせはこちら
2.ヒアリング 住まいに対する考え、ご要望、予算などをお聞きします。 「こんな間取りが欲しい」より「こんな暮らしをしたい」をお聞かせください。
3.現地調査 敷地と周辺の情況を把握し全体像をイメージします。 法的チェックもこの段階で行います。
4.プラン提案 建築主の生活スタイルや要望、敷地情況からプランを導き、図面の他にもイメージし易いパースや模型を用いて提案します。
プランが固まってきましたら、完成までのスケジュールも提示します。
1~2回の提案の後、設計料を提示し依頼のご意思を確認させて頂きます。
その後は、お互い納得のいくまで打ち合わせを繰り返します。
5.仕様提示 内外装、キッチン、浴室などの仕様を提示し、設計予算書を作ります。 予算が厳しい時は、ローコスト化の提案も致します。
6.ご契約 プランにご納得がいったら設計・監理契約を結んで頂きます。 実施設計・工事監理までの業務を書面で交わします。
7.見積り図面作成・見積り依頼 意匠、構造、設備の詳細な検討をし、工事金額の見積りに必要な図面、仕様書を作成します。
同時に確認申請に備え法的チェックも図面に盛り込みます。
工務店数社に見積りを依頼します。
建築主とは頻繁に連絡をとり仕上げ材などを決めていきます。
見積り依頼前に全ての図面を説明してご確認いたします。
8.見積書のチェック・工務店の選定 工務店の見積りに対して数量や金額が適正かどうかをチェックします。
予算オーバーの場合は、コストダウン提案をします。
見積り金額、実績から適正な工務店を選定します。
予算を大きくオーバーすることの無いよう、設計段階でのコストチェックに努めています。
9.建築確認申請 確認申請手続きを行い。確認済証を受領します。 提出前に書類を建築主に提示し押印していただきます。
10.工事請負契約 建築主と工務店とで工事請負契約を結びます。 工務店の責任範囲、支払い条件などを確認します。
11.工事監理 いよいよ工事が始まりましたら、設計通りに工事が行われるよう現場確認や施工図のチェックを行います。工事の情況は毎月監理報告書で報告します。 現場はぜひご自身の目でもご確認していただくことをお勧めします。
12.完成引渡し 細部に渡り検査を行い、是正箇所を手直し後、引渡しとなります。 もちろん建築主の検査もしていただきます。

大まかな流れは以上ですが、敷地条件や建築主の都合により他にもさまざまなケースが発生します。
各種条件などはお気軽にご相談ください。